【ゲーム情報】「428」PS3/PSPで発売 | 旧・鋼鉄親子でゲーム漬け!

【ゲーム情報】「428」PS3/PSPで発売

▼新発表続々▼



今日は、大変なニュースの量です。
毎度毎度、この曜日のニュースの量は尋常じゃないね。

まずは、先日のニュースの真相から。クラップハンズとSCEが新たなゲームのティザーサイトを展開したというお話(リンク) は覚えてますよね?

「みんなのゴルフ」を開発しているクラップハンズの”みんなのシリーズ”最新作が分かりました。

みんなのスッキリ」だそうです。

親父の予想「みんなのタッキュウ」は、完全に外れたね・・・。

・・・カスってもいない。

だ・・・だって「ゴルフ」、「テニス」ときたら、次は絶対にスポーツが来ると思うだろ!?

なんだよ「スッキリ」って!

爽快感溢れる12種類のアクションゲームを収録したものだそうですよ。

ミニゲーム集ですね。発売時期は2009年秋

クラップハンズのゲームのクオリティは高いから、面白さに関しては問題ないと思うけど、ちょっと期待してたゲームと違うかなぁ・・・

あと、スクエニも謎のカウントダウンをしていた(リンク) のは覚えてますか?

・・・ああ。

田舎風景のカウントダウンだろ?

読み通りロマサガ4だったか?

・・・いえ・・・「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」だそうです。

DSで発売予定のようですよ。

・・・え・・・
親父の予想、ことごとく外れてるよね・・・

でも、この画像はちょっと粗すぎかな・・・

DSで無理に3D表現しようとして・・・こんなに中途半端な3Dにするんだったら、2Dのほうがよっぽど評価上がると思うんだけどなぁ・・・

・・・そうですね・・・

それ以上に、少しFFシリーズを乱発し過ぎなような・・・

・・・俺的には「発表後、期待値を下げるカウントダウンはするな!」という・・・
予想が外れてそんなに悔しい?

だってよ!

考えてみろ!!あの前情報で「このスクエニのカウントダウン何だと思う?」って聞かれて「ファイナルファンタジーの外伝だぞ!」っていえる奴って、間違いなく未来人だろ。

・・・確かに・・・

いろいろ話していたいところですが、他にもたくさんニュースがあります。

DSで発売予定の「ブルードラゴン 異界の巨獣」の発売日が10月1日に決定したり、PS3で発売予定の「NINJA GAIDEN Σ2」の発売日も10月1日に決定しました。ニンジャガイデンの方の価格は7800円だそうですよ。

さらにPS3で発売予定の「機動戦士ガンダム戦記」の発売日は9月3日に決定、PSPで発売予定の「ソウルキャリバー Broken Destiny」は8月27日に6279円と決定したそうです。

今日は注目のゲームの発売日が次々と決定したみたいだね!

あ~そうそう。

そういえば、モンハンそっくりなゲームが発売されるんだよな・・・

・・・良くご存じですね。

PSPでバンダイナムコゲームスが「GOD EATER(ゴッドイーター)」という明らかにモンハンを意識したハンティングゲームを2009年秋に発売することがけっていしました。

どんなゲームなの?

世界観は近代的なものだが、ほかは完全にモンハンだ。

ぶっちゃけ違いを探す方が難しい。

ゲームシステム。コンセプト。敵キャラ。ゲージ類の画面は位置に至るまで、ほぼすべてがモンハンです。

唯一の違いは、ストーリー性があることでしょうか・・・

完全に「どうぶつの森」をパクってヒットした「とんがり帽子と魔法の365日」の悪夢がフィードバックされるぜ・・・

まぁここまで露骨にパクると、いっそ清々しさを感じるから、別にいいんじゃない?

中途半端に隠したゲームよりも、ずっと漢らしいと思う。

あと、チュンソフトとスパイクが組んで、新しいサスペンスアドベンチャーゲーム「極限脱出 9時間9人9の扉」をDSで2009年冬に発売することが決定したそうです。

チュンソフトのアドベンチャーは嬉しいなぁ!

ああ!毎回ハズレがないもんな!

でも、スパイクかぁ・・・もっといい相手がいたと思うが・・・

そんなチュンソフトですが、昨年Wiiで発売されてファミ通のレビューで40点満点を獲得したサウンドノベルの「428 ~封鎖された渋谷で~」がPS3とPSP9月に、PS3版が7140円PSP版が5040円で発売されることが決定したそうです。これも発売元はスパイクです。
うっそ!?
おいおいおい・・・間違いなく、このゲームのためだけにwiiを買った人がたくさんいるぞ・・・

しかし話題になった割には、販売本数が64189本と、満点のゲームにしては振るわなかった結果になってしまったので・・・

やっぱり移植を決意したんだと思います。

・・・でもwiiからPSPへの移植はある程度簡単かもしれないけど、wiiからPS3への移植はかなり難しいんじゃない?

はい。

PS3版はHD化して、音源も5.1chになっているので・・・グラフィックからプログラムまでほぼすべて作り直しているんだと思います。

おそらく作業量的には、新作と大して変わらないのではないでしょうか?

ちなみに、いろいろとシステム面は改善されているそうです。

しかし・・・いくらなんでも、今回の移植は突然すぎるだろ。

まだ発売から半年だぜ!?

だよねぇ・・・

このゲームのためにwiiを買った人は、泣いてんじゃないかな?

このゲームの場合、移植の有無じゃなくて、ハードの選択の時点で間違ってたな。

wiiでコアユーザー向けのゲームを出しても、伸び率に期待はできないんだから、最初からPS3や360。PSPなんかで出しておけばよかったんじゃねぇか?

確かに・・・そしたら移植せずに済む本数売れたかもしれないのにね・・・

やっぱりマルチ化は気分良くないなぁ・・・

ちなみに、今回の発売元がスパイクなのは、セガとの契約が満了となったからだそうですよ。

・・・おい・・・ちょっと待てよ?

今週のファミ通に特集される「優良ゲームベスト3」。これ、今回の移植で・・・ゲームベスト3が全てPS3で遊べる事に・・・

・・・ああ!!!

確か、1位は「メタルギアソリッド4」で、2位はこの前360からPS3に移植がけってした「テイルズ オブ ヴェスペリア」・・・3位が「428」だ・・・

これは・・・偶然でしょうか?

・・・もしくは何らかの陰謀・・・


会話中の用語解説


【ティザーサイト】
ティザーサイトはイメージだけを表示するインターネットサイトのこと。具体的なゲームの内容明らかにしないで、どんなゲームなのか、どんな内容なのかなど消費者の期待を煽る広告手法を指す。
ユーザーをじらす事により、よりユーザーの興味を向かせようとする手法で、任天堂はよくこれを用いたテレビCMを展開している。「ティザー広告」とも言う。
カウントダウンと並列して使うと、非常に効果的。


今日の要点 -コ・レ・ダ・ケ-


◆PSP「みんなのスッキリ」2009年秋発売決定◆

◆DS「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」発表◆

◆DS「ブルードラゴン 異界の巨獣」10月1日発売決定◆

◆PS3「NINJA GAIDEN Σ2」10月1日7800円で発売決定◆

◆PS3「機動戦士ガンダム戦記」9月3日発売決定◆

◆PSP「ソウルキャリバー Broken Destiny」8月27日6279円で発売決定◆

◆PSP「GOD EATER(ゴッドイーター)」2009年秋発売決定◆

◆DS「極限脱出 9時間9人9の扉」2009年冬発売決定◆

◆PS3版/PSP版「428 ~封鎖された渋谷で~」9月/7140円と5040円で発売決定◆

【親父-俺の独り言-

PS3やPSPに移植されるにしろどうにしろ、やっぱりマルチってのは気分が悪い。

どうせこうなることは、最初からわかってたんだから、売れるハードで勝負してほしかったもんだ。

良作なら、なおさら汚点がつきそうで悔やまれる。